スクール選び
自分に合ったスクール選び
いくら友人が「いいよ!」とすすめてくれても、自分にあったスクールなのか?を考えないと「こんなはずでは」「思ったほどじゃなかった」なんてことになりがちです。
どのスクールも真剣に運営しています。人にも得意、不得意があるようにスクールにも出来ること、出来ないことがあります。
大手で規模が大きくインストラクターが大勢いる、というスクールが合っている方もいれば、規模は小さいけれど小人数制のようなスクールが合っている。そういう方もいるはずです。
あなたが考えていることとスクールの方向性が合致していれば短期間で上達できて楽しみも増えるでしょう。
自分にとって必要なことを見極めて、自分にぴったりなスクールを選んでいただきたいと思っています。
当店が自分に合っているな、と感じたらぜひいらしてくださいね♪
宝島のいいところ・お客様の声
-
続けて練習できる環境があるか?アフターフォローは?
「海が近くてよかった! おひとりさまでも海に行ってくれる! 」
1回3日ほどの講習で世界のどんな場所でも通用するようなスキルレベルに到達することはありません。講習後からがダイビングのスタートだと当店では考えております。
当店にはインストラクタートレーナー(インストラクターを認定するインストラクター)も在籍しているので、はじめての講習からインストラクターまでのステップアップが可能です。
受講した方が、より上手になるために無制限フォローアップを行っております。
スキルのアドバイスだけでなく小さなことでもなんなりとご相談ください。指導歴25年以上のインストラクターも在籍しておりますので、安心してお任せください。
ステップアップコースはこちら >
また、人数が集まらないと開催されないとうことがありませんので、自分のやりたい時に練習が出来ます。お一人だからという理由で遠慮しなくて大丈夫です。
当店から車で10分以内で行ける3つのダイブサイト(毎日開催) 富戸・伊豆海洋公園・八幡野での水中案内以外に、各種ツアーも実施しております。
ファンダイビングはこちら >・伊豆全域でのダイビング
・伊豆諸島(大島・利島・新島・神津・三宅・八丈・御蔵)+小笠原
・沖縄
・北海道(流氷含む)
・海外 -
受講後に通えるか?通年で潜れるか?
「伊豆なので日帰りが多いですよ。行くときは、電車と車使い分けてます。」
ライセンスコースを受講してから続けて練習をすぐに開始すればするほど早い上達を見込めます。そのためには受講後に再び行くことができるか?も大切です。
当店は伊豆半島の東側に位置し、伊豆急行線の駅にも近いので車・電車のいずれでも不便なくお越しいただくことが可能です。
電車の方のための送迎サービスもあります。イベントのBBQなどでアルコールを飲むときは電車で日頃は車、と使い分けて来店される方もいらっしゃいます。時間がよめる電車でのご来店が多いです。
電車で器材を運搬するのが大変という方向けに、器材預かり倉庫も用意しております。スタッフが丁寧に乾燥させて保管させていただいております。
また温暖な気候もあって通年で潜れない期間はないためいつでも練習が可能です。最初にブランクが出来るとすぐにスキルは忘れてしまいます。
当店は指導団体が定めた基準に則り、指定教材を使用しております。受講される方の安全をお預かりする立場からレンタル器材の点検にも費用をかけております。ダイビングスーツもウェット・ドライスーツどちらを選んでも料金はかわりません。
ネットでの価格競争になりやすい近年、当店より料金の安いスクールはいくらでもありますが、安さだけに流されず、料金に含まれている見えないところにも確認が必要だと思います。 -
器材販売はあるか?
「ネット店も便利なので使ってます」
今まで使ったことがないものに関して、何を基準に自分に合っているかどうかを判断して選ぶのはむずかしいことだと思います。 販売を行っているからこそ、受講される方それぞれに合っているものをお勧めすることができます。
スクール参加するのに際して「器材も教材」。MY器材を持って、使い方をおぼえていきながら練習するのが一番確実で安全に上達します。
当店で販売している器材に関しては講習担当者が直接ご説明いたします。メンテナンスなどに関してもメーカー認定の技術研修を修了しているインストラクターが在籍しているので購入後も心配ありません。物によっては不安があれば購入前にお試しも可能です。使いながら教わるので正しい扱い方がすぐ身につきます。
ネット店もあるので器材にも精通し、実店舗でもどちらでも購入可能です。ネット店で注文して店頭で受け取られるお客様も多いです。
まだどうなるかわからないという方や、修学旅行をはじめとする団体の受け入れのために各種レンタルも豊富に用意しております。もちろんレンタル器材利用でスタートしていただけます。 -
決められた練習を行う。練習はキビしいものではありません。
「大きな声じゃ言えないけど練習はキビしいの?!」
出来ていないのに認定証を発行する、時間に帳尻を合わせた練習では、手抜きと言われても仕方ありません。出来ていない方に認定証を発行するのはインストラクター側の無責任です。「来月の海外旅行に間に合わない」など…都合通りにいかないこともあります。
直近のご都合のために認定証を取得することを否定はしませんが、残念ながらそのようなご予定の方には当店は合っていないようです。
当店は1994年にイタリアで発足したSNSI(Scuba and Nitrox Safety International) という指導団体のカリキュラムを採用しており、初級の練習からかなり実践的な練習をします。やりがいあるメニューですが、決してスパルタではありません。
エントリーレベル(はじめてのダイバーになる)の練習は、実際に海に潜る時に意識しないで出来るものばかりです。
それを厳しい、難しいと感じているうちはまだ何かが足りません。それを、動画を用いた練習で出来ていないところをアドバイスしながら出来るところまでいっしょに進めていきます。 -
少しでも安心していただけるように フィンで【泳げるインストラクター】
指導力が高い、知識・経験が豊富なのもインストラクターとして大切なことですが、水中での能力の高さがいざという時に助けることが出来る確率が上がります。
水中での能力=水中で自在に動ける そのためにはフィンを使って泳げることが必要になってきます。
フィンを使いこなせれば
・岸から遠くても移動できる
・流れに逆らっても移動できる
・疲れない→水中で余裕があるので受講者の方に気を配れる
いざという時水中で余裕をもって対応・対処するには、フィンで泳げることが非常に重要です。
ダイビングの講習はやることが多いので、他の練習が注目されがちですが、フィンで泳ぐことがなにより大事なのです。
当店のスタッフは、全日本室内スポーツダイビング選手権(フィンのバタ足のみ、手を使うフィンスイミングとは違います)で多数入賞している、フィンで【泳げるインストラクター】です。
年間1000名以上の未経験の方にスノーケリング・体験ダイビングにご参加いただいておりますので、初めてで不安がある方も安心してご参加いただけると思います。ここまでご覧いただきありがとうございます。
海でお会い出来たら本当に光栄です。